※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています
どうも皆さんこんにちは、あのまりーです。
いよいよ待ちに待ったAmazonプライム感謝祭の先行セールがスタートしました。
この期間中は、多彩なカテゴリーの製品が続々と特別価格で登場しますが、今回の記事で着目するのは「充電器ガジェット」です。
というわけで今回の記事では、プライム感謝祭に合わせ、機能性とコスパに優れた充電まわりアイテムをピックアップし、その魅力をたっぷりご紹介します。
それでは早速、本編へ参りましょう。
Anker 511 Charger (Nano Pro)
『Anker 511 Charger(Nano Pro)』はUSB-Cで最大20WのPD急速出力が可能で、iPhoneをはじめとしたスマホを短時間でしっかり充電できる、コンパクトチャージャー。
手のひらサイズというサイズ感を誇り外出先の充電・持ち運びに便利です。
しかも元々安いにも関わらず、さらに24%オフということで、コスパ破壊充電器と言えるでしょう。
CIO NovaPort TRIOⅡ 65W
『CIO NovaPort TRIOⅡ 65W』はスマホからノートPCまで安定して急速充電できる高出力充電器です。
CIOの独自技術「NovaIntelligence」「NovaEngine」搭載で効率よく充電でき、USB-C×2とUSB-A×1で最大3台同時給電が可能となっています。
65Wなのにコンパクトかつ軽量で、出張や旅行でも大活躍間違いなし。
今では40%オフにもなっていて、65W充電器としては性能が高いのに価格も抑えられた状態になっています。
Anker Nano II 65W
『Anker Nano II 65W』は、パソコン用充電器を圧倒的に軽くするアイテムです。
本体はコンパクトサイズで65Wという高出力PDを1ポート搭載していて、MacBook AirやUSB-PD対応ノートPCでも急速充電ができる。
これは先ほどの『CIO NovaPort TRIOⅡ 65W』のように、3ポートで分散させるのではなく、1ポートで使いたいデバイスの充電を最速化させるという意味で、ノートパソコン用の代替充電器として持ち運ぶのがおすすめ。
出張やカフェ作業、旅行先でもこれとケーブル1本でスマートに使える、便利なパソコン用充電器でしょう。
こちらも33%オフと、かなりコスパ良く使えるでしょう。
Anker Charger (140W, 4 Ports)
『Anker Charger (140W, 4 Ports)』は、MacBook ProなどハイエンドノートPCをこれ一台で賄える超高出力充電器です。
最大140Wの高出力PDでMacBook Proも短時間で満充電、USB-Cポート×3、USB-A×1という構成に加え、専用USB-Cケーブル付属ですぐに使い始めることができます。
もちろんMacBook Proを持っていなくても、仕事でMacBook Airを2台同時に急速充電できるなど、超高出力ゆえの使い方もあります。
こちらが今では27%オフとなっています。
Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)
ただのUSB充電器だけでなく、充電ステーションもおすすめです。
「Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)」は、これ1台で家中の充電をスマートにまとめる6ポートの充電ステーションです。
AC×2/USB-C×2/USB-A×2で最大140W出力と、他の追随を許さないポート構成となっています。
ノートPCもスマホも同時急速充電できる出力なので、家やオフィスに1台あれば便利なの間違いなし。
こちらが今なら37%で購入できます。
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル
最後に、充電ケーブルも紹介しておきます。
「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル」は“絡まない”ことが特徴のシリコン充電ケーブルです。
柔らかなシリコン素材でバッグの中でも絡まりにくく、最大240W対応なので、MacBook Proなどのハイエンドノートパソコンでも充電器の本領を発揮させることができます。
この1本であらゆる充電に使えるので、持っていて損はなし。
ただいま29%オフとなっています。
まとめ
というわけで今回の記事では、Amazonプライム感謝祭先行セールに登場していた充電器などを紹介しました。
コンパクトで急速充電にも対応するものから、超ハイエンドとも言える充電器まで紹介しました。
目的や利用端末に合わせて最適な製品を見極めることがポイントです。
セール期間を活用し、便利さと安心が手に入る充電ライフをスタートしてみてはいかがでしょうか。
皆さんの参考になれば幸いです。
というわけで今回の記事は終了です、最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント