※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています
どうも皆さんこんにちは、あのまりーです。
楽天市場でよく買い物をするなら、毎月1日に開催される「楽天ワンダフルデー」は要チェックです。
実はこのキャンペーンを活用するだけで、誰でもポイント4倍以上を狙えるという大きなメリットがあります。
というわけで今回の記事では、ワンダフルデーの特典内容や他イベントとの比較、そしてお得に使いこなすポイントを詳しく解説します。
|
それでは早速、本編へ参りましょう。
楽天ワンダフルデーとは?
まずは楽天市場の「ワンダフルデー」について解説していきます。
毎月1日限定で開催
ワンダフルデーとは、楽天市場で「毎月1日」だけ開催される特別なキャンペーンです。

楽天公式サイトより
対象期間内にエントリーし、楽天市場でお買い物をすると、通常ポイントに加えて3倍のポイントが付与されます。
さらに、過去6か月以内に同じ商品を購入している場合はリピート購入分として+1倍が加わり、合計4倍の還元率に到達します。
会員ランク問わずチャンス
リピート購入を含めたこの4倍という還元を、誰でも気軽に狙えるのがワンダフルデーの最大のメリットです。
この倍率は他のキャンペーンで言えば、「ご愛顧感謝デー」のダイヤモンド会員限定と同様の4倍還元です。
ダイヤモンド会員は楽天カードの保有が必須な上に楽天ポイントを多く付与されないとなれないため、ワンダルデーでは楽天市場を使い始めたばかりの人でも、毎月1日に集中して買い物をするだけで高還元率を体験できるため、ポイントの面で大きなメリットを得られます。
リピート購入の強み
ワンダフルデーのリピート購入には+1倍の特典が適用されるため、日常的に必要な商品(米や水、洗剤など)を定期的に買う人ほど恩恵を受けやすいキャンペーンとなっています。
結果的に、普段の買い物を少し工夫するだけで月々の支出を効率的に抑えられるようになります。
毎月の小さな積み重ねが大きな節約につながるのが、ワンダフルデーを活かす最大のメリットです。
|
ワンダフルデーと他キャンペーンの比較
続いて、他の楽天市場のキャンペーンと比較していきましょう。
ご愛顧感謝デー(毎月18日)との違い
ご愛顧感謝デーとは、ダイヤモンド会員限定でポイント4倍、プラチナ会員限定でポイント3倍など、会員ごとに還元率が異なるキャンペーンです。
一方、ワンダフルデーはリピート購入さえすれば毎月1日に誰でも4倍を狙える点が最大の特徴です。
ただし、リピート購入の有無によって還元率が3倍か4倍に変わるため、例えばダイヤモンド会員でリピート商品以外の購入なら、ご愛顧感謝デーの方がお得になるケースもあります。
リピート購入なのか、また会員ランクがどうなのか、を考えることで、ポイント還元を最大にすることができます。
「勝ったら倍」などとの併用もできる
また、楽天市場の「勝ったら倍」というキャンペーンも同時期に開催される可能性があります。

楽天公式サイトより
こちらは、楽天ゴールデンイーグルスとヴィッセル神戸が勝利した翌日に、ポイントが+1倍になるというキャンペーンです。
「勝ったら倍」はワンダフルデーと併用することができるため、毎月1日に開催されればポイント倍率をさらに上乗せできるのです。
そのため、4倍以上のポイント還元の可能性があるのです。
ワンダフルデーのさらなる活用法
そして、ワンダフルデーの還元率をさらに増やす方法があります。
それは、ポイントサイトの「モッピー」を活用することです。
このサイトを経由して楽天市場で購入するだけで、さらに1%のポイントを得ることができます。
ポイントはAmazonギフト券や現金にすることができます。
詳しくは過去の記事で紹介していますので、興味がある方は以下からご覧ください。
まとめ
というわけで今回の記事では、楽天市場のワンダフルデーの活用方法を解説しました。
楽天市場でお得に買い物をするなら、毎月1日のワンダフルデーは重要な存在です。
リピート購入で誰でも4倍以上のポイント還元を得られるので、、定期購入に最適なキャンペーンといえます。
さらに「勝ったら倍」というキャンペーンとの組み合わせでポイント倍率が高まるため、賢い楽天ユーザーほど活用度が高いのが特徴です。
ぜひ毎月1日を狙ってまとめ買いをし、無理なくお得ライフを楽しみましょう。
皆さんの参考になれば幸いです。
というわけで今回の記事は終了です、最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント