突然私のiPhoneに「ドコモメールが受信できない」エラー発生!私が試して解決した方法を解説!【IMAPパスワード入力エラー】

ガジェット解説

※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています

どうも皆さんこんにちは、あのまりーです。

ある日、私はスマホでドコモメールを確認しようとしたら、見慣れないエラーが出現し、
「パスワードが正しくありません。IMAPアカウント“ドコモメール”のパスワードを入力してください」
と表示されていました

いつも使えていたのに急に使えないと焦りますよね。

ですがご安心ください、実際に私も同じ事象を経験しましたが、解決することができました。

というわけで今回の記事では、ドコモメールでエラーが起きた状況から解決までのステップを、私なりに解決した経緯を解説します。

それでは早速、本編へ参りましょう。

トラブルが起きた状況

普段からスマホのメールアプリでドコモメールを確認していたのに、ある日突然以下のような「パスワードが正しくありません。IMAPアカウント“ドコモメール”のパスワードを入力してください」と表示されてしまいました。

エラー画面

しかも正しいパスワードを何度入力しても、再度同じエラーメッセージが出てしまうのです。

その上再起動やOSのアップデート、さらにはアプリの更新では直らず、どうしようか悩んでいました。

解決までに行ったこと

今回のトラブルを解消するために、まず私が行ったのは「ドコモメールのIMAP専用パスワードの再設定」です。

何度入力してもダメだったので、改めてパスワードを設定することにしました。

また続けて行ったのが「ドコモメールのプロファイルを再インストール」です。

このプロファイルの再インストールはメールの初期設定でも行うもので、複雑な設定をプロファイルのインストールで簡単に済ませるというものです。

私の場合、パスワードの再設定とプロファイル再インストールの両方を行った結果、エラーが消失し、完全にメールを受信できる状態へと戻すことができました

もし「パスワードの入力が合っているのになぜ?」と悩んでいる方は、この二つのアクションを実施してみるのをおすすめします。

プロファイル再インストールの手順

ドコモメールのプロファイルを再インストールするには、まず以下のサイトにdアカウントにログインし、「ドコモメール設定」画面へ進みます。

そこから「IMAP接続設定確認」の項目を選択し、案内に従ってIMAPパスワードを再設定したのち、プロファイルのダウンロードとインストールを行います

インストールが完了すると、自動的にメールアプリが再構成され、受信テストを行ったところエラーは表示されなくなりました。

これで普段通りの利用ができるようになります。

補足情報(知っておくと安心)

ドコモメールを確認する方法は、実はスマホのメールアプリだけではありません。

万が一、プロファイル再インストールやパスワード再設定に時間がかかったりわからなかったりする場合には、ブラウザから以下のサイトにdアカウントにログインし、直接ドコモメールを読む方法もあります。

これなら急ぎで受信内容をチェックしたいときにすぐ確認できるので、トラブル解決までの応急処置的に便利です。

また、パソコンからのアクセスでもドコモメールをチェックできますので、日常的に使っても良いでしょう。

もし周囲に同じような状況で困っている方がいたら、「ブラウザから見ることができる」この方法を紹介してあげると役立つでしょう。

まとめ

というわけで今回の記事では、ドコモメールでエラーが発生し、メールが受信できなくなった時の対処法を解説しました。

突然の「IMAPパスワード入力エラー」でドコモメールが受信できなくなったときは、慌てずにIMAP専用パスワードを再設定して、プロファイルの再インストールを行いましょう

これだけで多くの場合はスムーズに復旧できます。

もし作業に時間が取れない場合は、ブラウザからdアカウントにログインしてメールを確認する方法も忘れずに

ぜひ今回の方法を押さえておき、いざというときに役立ててください。

皆さんの参考になれば幸いです。

というわけで今回の記事は終了です、最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました