【レビュー】HDMI機器が2つあるならコレ一択!Anker HDMI Switchを買って快適生活に変わった話【Apple TVとSwitchで実体験】

レビュー

※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています

どうも皆さんこんにちは、あのまりーです。

皆さんの中には「Nintendo SwitchなどHDMIを使うデバイスを2つとも使いたいのに、テレビのHDMIポートが1つしかない!」と困った経験はありませんか?

私自身も、毎回ケーブルを抜き差ししていて面倒に感じていました。

そこで注目したのが「Anker HDMI Switch (2-in-1 Out, 4K HDMI)」。

というわけで今回の記事では、Anker HDMI Switch (2-in-1 Out, 4K HDMI)をレビューして、実際の使用感をまとめようと思います。

それでは早速、本編へ参りましょう。

以前の記事でも紹介したApple TV。でも思わぬ落とし穴が…

以前、Apple TV 4K 第1世代についてレビューした記事を公開しました。

Apple TVを使いだすと動画配信サービスの視聴やApple Arcadeのゲームが非常に快適で、かなり活躍しています。

ところが、私が使っているテレビにはHDMIポートが1つだけ

HDMIポートが少なくて困っている…

Apple TVではなくNintendo Switchを使うときなど、他のデバイスを接続したいときに抜き差しが必ず必要でした。

デバイスを変える時に必須の抜き差しが、やや面倒に感じていたわけです。

そこで別の選択肢を探しているうちに「Anker HDMI Switch (2-in-1 Out, 4K HDMI)」の存在を知りました

解決策として:Anker HDMI Switch (2-in-1 Out, 4K HDMI)を導入!

ネットで色々調べる中で、Anker HDMI Switch(2-in-1 Out, 4K HDMI)が良さげに感じ、購入してみることにしました。

こちらの商品は、HDMIポートが2つ備わっていて、ボタンを押すだけで簡単に切り替えることができるアイテムです。

実際に使ってみた!ボタン一つで切り替えできる快適さ

いざ設置するときも、やることは「HDMIケーブルをSwitch・Apple TVそれぞれの出力側に接続し、Anker HDMI Switchの出力ポートをテレビへつなぐ」だけ

あとは本体の小さな切り替えボタンをポンと押せば、瞬時に映像出力が切り替わります。

Apple TVで動画を堪能している最中に、Switchを遊びたくなったらボタンを押すだけで簡単に変更できます。

シンプルなボタンを押すだけで、接続先を瞬時に切り替えられるので、毎度面倒な抜き差しが不要になったわけです。

PS5やFire TVなど、HDMI機器が2台以上ある人にオススメ!

このAnker HDMI Switch(2-in-1 Out, 4K HDMI)は、Apple TVとSwitch以外でも活躍します

例えばPS5を持っている人やFire TV Stickユーザーなら、どちらも切り替えの相性は抜群。

しかも4K出力にもしっかり対応しているので、高画質を落とさずに使うことができる点も大きなメリットです。

まとめ

というわけで今回の記事では、Anker HDMI Switch(2-in-1 Out, 4K HDMI)をレビューし、その感想をまとめました。

HDMIポートが足りない環境で、Apple TVやNintendo Switchなど複数の映像機器を同時に使いたい人には「Anker HDMI Switch (2-in-1 Out, 4K HDMI)」がおすすめです。

抜き差し不要となる環境は、想像以上に快適でした。

2つHDMIを使うアイテムを持っている方は、ぜひこちらをチェックしてみてください。

皆さんの参考になれば幸いです。

というわけで今回の記事は終了です、最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました